| 氏名(必須): |  | 
| ローマ字(必須): |  | 
| 所属(必須): |  | 
| 英文(必須): |  | 
| E-mail(必須): |  | 
| 連絡先住所: | 〒 | 
| 連絡先TEL: |  | 
| 連絡先FAX: |  | 
| ■スケジュール概要
|  | 5/31(金) | 6/1(土) | 6/2(日) | 
|---|
 | 午前 | 巡検 | 企画・テーマセッション | 企画・テーマセッション |  | 自由演題 (3発表×2演題×2~3教室)
 | 自由演題 (3発表×2演題×2~3教室)
 |  | 午後 | 巡検 | 総会 | 企画・テーマセッション |  | 会長講演 |  | 特別セッション | シンポジウム | 自由演題 (3発表×2演題×2~3教室)
 ~17:00
 |  | 懇親会 |  | 
| 会員資格: |  | 
| 出欠: |  | 
| 座長引き受け: | 
| 6月1日(土) | 研究報告会・総会 |  |  | 6月2日(日) | 研究報告会・総会 |  |  | 
| 研究報告の希望: |  | 
| 以下は研究報告を希望される方のみが記入してください(シンポジウムや企画セッションで確定済みの報告者の方もご登録ください)。要旨(pdf形式)を,このページからの登録によって発行されるID番号とパスワードを使って,別ページからアップロードする必要があります。 | 
| 報告の種類: | シンポジウム:瀬戸内の環境と人口(ヒトと動植物):新たなPopulation Studyを求めて(組織者:村山聡) 企画セッション1:天明‐天保期の東北地方における気候と人口-歴史気候学と人口学との対話-(組織者:川口洋)
 企画セッション2:性に関する情報と人口(組織者:小西祥子)
 企画セッション3(英語):Child Bearing, Child Rearing and Child Survival in South Asia (Organizers: Dilhani Wijesinghe and Satomi Kurosu)
 テーマセッション:家族・価値観・幸福(組織者:影山純二,報告者公募)
 特別セッション(5/31):第6回「地方行政のためのGISチュートリアルセミナー」(組織者:井上孝)
 自由論題報告
 
 シンポジウム及び企画セッションについては公募はありません。招待講演者のみが選択できます。
 | 
| プロジェクター使用: | 
 (使用できる機材・ソフトウェアの制限については後日連絡いたします)
 | 
| 報告タイトル: | *プログラムにはアップロードされたPDFのタイトルが反映されます。
 | 
| タイトル英文: |  | 
| キーワード(3つまで): |  | 
| その他コメント: | *共著の場合には,こちらに著者名を順にお知らせください。
 |